ホーム
新規入会案内
お知らせ
直近の稽古日程
稽古日
歴史
心得
指導者
年間行事
写真館
リンク


  品川区立浜川小学校で活動している東京大井剣友会です。
  東京大井剣友会は、初心者の方から高段者の方まで、年齢・性別・国籍・段位に関わらず、楽しく一生続けられる剣道を目指しています。
  剣道に興味のある方、しばらく離れていた方、お子様と一緒に始めたい方、是非いらして下さい。

【新規入会募集中!! 幼児からOK!!】
四段以上の有段者が懇切丁寧に指導します。〜
《入会案内はこちら(pdfファイル)※当剣友会は会費制です。指導料(月謝等)はありません。
【お知らせ】

面マスク着用についてのお知らせ
政府(厚生労働省)のマスクの着用に関する令和5年3月13日以降の方針を受け、全日本剣道連盟(以下、全剣連)より「面マスクの着用について」の通知があり、東京大井剣友会もこれに従うものといたします。

以下に概要抜粋を記載いたしますが、全剣連の「面マスクの着用について」通知原文(全剣連Webページ)も必ずご確認をお願いいたします。

【概要】
令和5年3月13日以降、剣道における面マスクの着用は、個人の判断に委ねることといたします。
 しかしながら、剣道は新型コロナウイルス感染症の感染原因となる飛沫を発する武道ということに鑑み、以下の諸点に留意して稽古をしていただくようお願いします。
1.面マスクを着用しない場合は、口の部分を覆うシールドの着用をお願いします。
2.面マスクの着脱を問わず、以下の基本的な感染対策につきましては引き続き徹底いただきますようお願いいたします。(全剣連「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」参照)
 


稽古会場変更のお知らせ
浜川小学校体育館の改築工事のため、令和3年9月より稽古場所が浜川小学校の第二体育館(新校舎3階)に変更なります。入場は浜川小学校北門からとなります。校内に駐輪はできませんので、自転車置き場は浜川公園をご利用ください。
 浜川小学校北門マップ
北門
 



R5.  4.30  二宮 利一 先生 七段合格!!
R5.  2.25  宮島 一郎 先生 五段合格!!
R4.11.18  牧田 敦 先生、進藤 晋 先生 教士号合格!! 
R4.11.18  土屋 博雄 先生、前田 達也 先生 六段合格!! 
R4.11.13  秋季段級審査 三級2名、一級1名、初段1名、二段1名 合格!! 
R4.11 小学生1名が新規入会!
R4.10 小学生1名が新規入会!
R4.  9 一般1名が新規入会!
R4.  8 小学生2名が新規入会!
R4. 6.26  春季段級審査 二段1名、初段3名、一級1名、四級1名 合格!!
R4. 5. 6  石川 久恵 先生 錬士号合格!!
R4. 5 小学生1名が新規入会!

【稽古予定】 ※通常の稽古時間について (詳細はこちら)
 開場・自主稽古 17:15〜、準備運動(子供全員) 17:40〜、
    稽古:子供18:00〜、 一般19:30〜、 
退出21:00

――令和3年9月より稽古場所が浜川小学校第二体育館に変更となっています――

政府のマスクの着用に関する方針、および全日本剣道連盟より「面マスクの着用について」の通知があり、東京大井剣友会もこれに従うものといたします。詳細は「面マスクの着用について」(全剣連Webページ)をご確認ください。
稽古参加者、保護者の方、その他来場される全ての方は、引き続き感染防止対策の徹底(マスク着用、手洗い消毒、事前検温等)をよろしくお願い致します。また学校施設への不必要な接触は避け、利用施設の清掃・消毒等にもご協力をお願い致します。


5月  6日(土)通常通りです。
5月13日(土)通常通りです。
5月20日(土)通常通りです。
5月27日(土)通常通りです。

最終更新:2023/5/2

当 サイトの画像、テキスト等のコンテンツを無断で複写・転載することは法律で禁止されています
(C) 東京大井剣友会 All Rights Reserved.

現在の閲覧者数:

inserted by FC2 system